こんにちは。国際中医薬膳師の長岡桃白です。
衝撃です。
ちょっとこの伝統茶のラインナップを(写真を拡大して)見てください。
なつめ茶、五味子茶、人参なつめ茶、なつめ生姜茶、生姜花梨茶、梅茶柚子レモン茶……ふむふむ
ん? はと麦シェイク/ラテ
はと麦シェイク!!! これは新しい!
はと麦は、薏苡仁(よくいにん)という生薬で、むくみによく使われます。
肌の新陳代謝を促進させる働きもあるので、化粧水などにも使われますね。
肌の新陳代謝を促進させる働きもあるので、化粧水などにも使われますね。
はと麦は、夏場の湿度が高いときなどに摂るととてもよいので、シェイクというのはありだと思います、じつにあり! (秋冬は、むくみがひどいときにホットでいただくのがよいと思います)
さらに、よもぎシェイクも!!!
よもぎは艾葉という生薬で、冷えなどが原因の不正出血や生理痛によいのですよ。こちらはホットでいただきたいですね。
伝統茶にこんなにも興奮しておいて恐縮ですが、わたくし、お腹がすいておりましたので、ドリンクではなくランチをいただきました。
参鶏湯は売り切れとのことで、ポッサム(茹で豚)を。
シンプルなメニューですが、しっかりと素材の味がして、大満足でございます。
カフェで薬飯(ヤッパ)がいただけるなんて。
なつめミルクプリン、なにそれぜったいおいしい。
と、またもメニューをみて気持ちが昂ぶりましたが、まことに残念ながら、このあと別のところでお茶をいただく予定だったので、なにも頼まずお店をあとにしました。
次回はかならずや、甘いものと韓国伝統茶をいただきたいと思います。
「LINEトラベルjp」というサイトに「素夢子 古茶家」のくわしい記事がありますよ。
「混雑しない京都の別世界!薬膳カフェ素夢子古茶屋は絶好の癒し空間」
「混雑しない京都の別世界!薬膳カフェ素夢子古茶屋は絶好の癒し空間」
素夢子 古茶家
京都府京都市中京区御倉町73
075-253-1456
11時00分~19時00分
http://somushi.com/index.html