こんにちは。国際中医薬膳師の長岡桃白です。
くだもの狩りと温泉。
まことに心はずむ組み合わせです。

まことに心はずむ組み合わせです。

写真はイメージです
先日、山梨にさくらんぼ狩りに行ったときにも温泉に入りましたが、今回もまた、温泉ソムリエの友人の案内により、マニアックな温泉を訪ねましたよ。
源泉100%加水・加熱なし、かけ流しの炭酸泉「山口温泉」。
例によってというか、ぶどう狩りに熱中し、道の駅でショッピングなどしているあいだに日が暮れてしまい、写真がまったくありませんので、googleさんからお借りしますけれども、こんなかんじで甲斐市の住宅街でひっそりと営業なさっています。
本気の温泉サイト「秘境温泉 神秘の湯」によりますと、こちらの温泉はなんと
壁には温泉が湧いた時の新聞、成分表などが張ってある。ブドウを栽培していたビニールハウスを壊し、「ブドウはもうからねぇ」とアテズッポウに掘ったところ温泉が出た。というような事が書いてあった。
え? アテズッポウに掘ったら湧いてきたの?
アテズッポウのわりに、ものすごい湯量。
アテズッポウのわりに、ものすごい炭酸泉。
アテズッポウのわりに、露天風呂まで?
アテズッポウのわりに、無加熱なのに37度くらいはありましたよ?
アテズッポウのわりに、温泉マニアが絶賛する泉質と湯量だけあって、いいお湯でした。
東京近郊の温泉地というと、草津ですとかそのあたりを思い浮かべますけれども、山梨もすばらしい温泉が多いんですね。
山梨でくだものを狩って温泉で汗を流す。
じつにナイスなエクスペリエンスです。
山梨県甲斐市篠原477
日帰り入浴時間 9:00~21:45/日曜9:00~21:15(受付20:30まで)
大人500円,子供300円