こんにちは。国際中医薬膳師の長岡桃白です。
先日ひさしぶりに、鳥取から直送される大山鶏を一羽一羽、毎日手でさばいている「信濃屋」さんに、鶏肉を買いにいったのです。
鶏肉をたくさん買ってほくほくとお会計をしていたら、隣でお買い物中のマダム曰く
「こないだスープのお店に行ったんだけど、おいしかったわ」
ん? え? スープのお店? なんですか、それ?
とうろたえていたら、一緒にお買い物に行ったお友達がすかさず
「スープのお店ってどこなんですか?」
と驚異的なコミュニケーション能力を発揮して会話にジョインしてくれました。
ナイスですナイス!
ナイスですナイス!
信濃屋のお母さん曰く「うちの2号店で、すぐ近所にスープの専門店を出したんですよ。持ち帰りもやってます」とのことですので、お会計後、すみやかに、いそいそと、スープ店に向かっておりましたら、お母さんがわざわざ追いかけてきてくだすって、「この道の先、すぐの角のところですから!」と親切に教えてくれました。
徒歩2分もかからないところに、スープのお店「信濃屋+(しなのやぷらす)」さんはありました。
ええええ? これが信濃屋さんの2号店??? と思わず声に出してしまったほど、おしゃれな店内です。
お店の方がご親切にいろいろと教えてくださって、このお店、信濃屋の息子さんが開いたのだそうです。
信濃屋の鶏ガラをふんだんに使い、おいしいスープをとってらっしゃるとのことで、そのスープをベースにしたポタージュやスープ、お惣菜とご飯・パン・おこわのセットなど、充実のメニューでございます。
あー、もうこれはぜったいおいしい。お惣菜もスープもおいしいくないわけがない。
それに、ベースとなるチキンスープも400ml(460円)、1L(1080円)で袋に入ったものをテイクアウトできるのですよ? もう、これで鶏ガラを長時間煮込む必要もなくなったのですよ?
それに、ベースとなるチキンスープも400ml(460円)、1L(1080円)で袋に入ったものをテイクアウトできるのですよ? もう、これで鶏ガラを長時間煮込む必要もなくなったのですよ?
鶏肉は非常に栄養価が高く、中医学的に見ても「気血を養う」「胃腸を温め丈夫にする」「腎の機能を回復する」「肌の老化防止」など、とてもからだを補う作用が強いのです。
産後の妊婦さんの体力回復に鶏肉を毎日一羽ほど食べさせる地域もあるくらいです。
産後の妊婦さんの体力回復に鶏肉を毎日一羽ほど食べさせる地域もあるくらいです。
とくにスープはすばらしい!
病気や産後で弱っている方は、消化器官も弱っていることが多いですから、負担にならないようにスープを飲んでいただくのがよいですね。
病気や産後で弱っている方は、消化器官も弱っていることが多いですから、負担にならないようにスープを飲んでいただくのがよいですね。
こんなお店が近所にあったらば、ああ疲れたなと思ったときにスープを買って、長芋でも煮込んで食べれば、あっという間に元気になれますのに。
心の底から、五反田住民がねたましいことです。
こちらのお店、鶏皮から取った「鶏油」も100g(100円)で売ってましたよ。もうスープどころか、鶏皮から鶏油を取らなくてもいいんですよ、奥さん!
2号店のスープのお店も、大きいやかんでfreeのほうじ茶を出してくだすっていました。ホスピタリティまでもが受け継がれています。
信濃屋1号店アンド2号店、ちょくちょくおじゃましなければなるまいなと心に決めた一日でした。
信濃屋+
東京都品川区西五反田1-11-5 1F
03-6417-4136
営業時間 10:00〜19:30(売り切れ次第終了)
日・祝休み