こんにちは。国際中医薬膳師の長岡桃白です。
わたくし、「からあげ研究家」と名乗ろうかなと思ったりするくらい鶏肉が好きなんですけれども、からあげだけじゃなくて、サムゲタンとか鶏とすっぽんのスープなどもつくりますから、丸鶏を仕入れたい。
スーパーマーケットだと、丸鶏、なかなか売ってないでしょ?
みなさん、どこで丸鶏を買ってらっしゃるの?
そんな(わたしの)悩みに応えてくれるのが、五反田の「信濃屋」さん。
鶏肉一筋、65年。
たくさんのお店に鶏肉を卸しているお店です。
目黒川沿いの小さな間口の店頭には、からあげやら焼き鳥やら、おいしそうなお惣菜が並んでいます。
しかし、信濃屋さんのすごさの秘密はお店の奥にあるのです。
信濃屋さんではお店の奥の調理場で、毎日、鳥取県の大山から直送された大山鶏を一羽一羽、手作業で解体なすってるんですよ。
機械でばらしてから出荷すると、肉からうまみが逃げてしまうんですって!
それどころか、手作業だと、骨からうまみがしみ出してくるんですって!
それに、輸送する際に痛みやすくなったり、お肉が水っぽくなってしまうんですって!
毎日、お店でさばいてるから新鮮、おいしい、まちがいない。
毎日、お店でさばいてるから新鮮、おいしい、まちがいない。
これは、1.5kgの丸鶏で、たぶん1300えんくらい。
もうほんとにね、どの部位のお肉もおいしいんです。
お店のみなさんもアットホームですごく親切にしてくださるんです。
だってね、お店の前に、いつも大きなやかんでお茶を用意してくだすってるんですよ?
なんというホスピタリティ。
なんというホスピタリティ。
東京南西部にお住まいのみなさま。
おいしい鶏肉が食べたくなったら、五反田の信濃屋さんを思い出してください。
JR五反田駅から徒歩3分くらいですから。
おいしい鶏肉が食べたくなったら、五反田の信濃屋さんを思い出してください。
JR五反田駅から徒歩3分くらいですから。
夏場は保冷バッグを忘れずにね。
東京都品川区西五反田1丁目13−1
03-3491-9320