こんにちは。国際中医薬膳師の長岡桃白です。
先日、仕事で長野に行く機会があったんです。
10月の初旬ごろになると、自宅近くのスーパーマーケットの店頭に生の高麗人参(長野県産)が並ぶので、長野ってもしかして楽園なの?と長年思っているわけなのですが、でもいまは、まだ8月。松茸さえシーズン前。
不本意ながら、高麗人参と松茸は10月の楽しみにとっておくことにしました。
不本意な気持ちをどうにかすべく、向かったのは上田駅前の「みすゞ飴本舗」さんの本店です。
みすゞ飴本舗といえば、あの、国産果実だけを使用し、無香料・無着色にこだわって今もひと粒ひと粒を手作りしている由緒あるゼリーが有名ですよね。
みすゞ飴本舗といえば、あの、国産果実だけを使用し、無香料・無着色にこだわって今もひと粒ひと粒を手作りしている由緒あるゼリーが有名ですよね。
季節のフルーツをつかったゼリーやジャムは、もちろんおいしい。
【高麗人参のお菓子】みすゞ人参糖
「本品は、高麗人参抽出物に天然蜂蜜・麦芽水飴等を配合、精製した純良な自然食品でございます。」
とのことで、期待が高まるではないですか。
純良な自然食品でございますよ?
24粒入り1296えん(税込)でございますよ?
高麗人参といいますと、中医学では「気」を補うパワフルな生薬ですね。
こちらのゼリー、断面は、あー高麗人参を煮出したっぽい色ですね。
韓国の有名な高麗人参製品メーカー「正官庄」の高麗人参エキスの色と同じです。
でも、食べてみると、そんなに人参の味はしないですね、かすかに苦味がある程度。
おいしいかというと、どうかな。
おやつというには、どうかな。
でもね、猛暑に疲れたからだにちょうどよいですし、個包装ですからね、オフィスへのおみやげに好適商品。
韓国の有名な高麗人参製品メーカー「正官庄」の高麗人参エキスの色と同じです。
でも、食べてみると、そんなに人参の味はしないですね、かすかに苦味がある程度。
おいしいかというと、どうかな。
おやつというには、どうかな。
でもね、猛暑に疲れたからだにちょうどよいですし、個包装ですからね、オフィスへのおみやげに好適商品。
高麗人参は、気力体力が不足していないのに、やたらと摂ると逆効果ですから気をつけてくださいね。
あと高血圧の方も注意なすってくださいね。
こちらの本店は、有形文化財の美しい建物もさることながら、親切丁寧な接客がすばらしいんですよ。
今回もお店に入ったら 、従業員の紳士があんずジュースをすすめてくださいました。
あと高血圧の方も注意なすってくださいね。
こちらの本店は、有形文化財の美しい建物もさることながら、親切丁寧な接客がすばらしいんですよ。
今回もお店に入ったら 、従業員の紳士があんずジュースをすすめてくださいました。
長野県上田市中央1-1-21